今や職場や家庭のインターネットもギガで接続する時代になった、意外と見落としてしまうのがハブだ。アクセス回線やルータがギガに対応しても、途中のハブがギガに対応していないと、せっかくの高速通信が利用できないのだ。
●速度だけじゃない最新のGiga対応スイッチングハブのメリット
速度以外にも、最新のGiga対応スイッチングハブにはメリットがある。それは、最新のハブには 「ループ検知」機能がついているものが多い。ハブを何台も使っていると、ついうっかりループにしてしまうことがある、これは、LANケーブルがループ状になってしまい、信号がぐるぐる回ってしまい正常な通信ができなくなってしまうこと。ネットワークが複雑になってくると、どこでループになっているのか見つけるのが厄介になる。製品を選ぶときには、この辺もチェックしよう。なかでもコレガのCG-SW08GTXLPは検出だけでなく、自動遮断までしてくれる優れものだ。
●電源が入りっぱなしの機器なので、信頼性が重要
ハブに限らず、電子機器の寿命はコンデンサが握っているといっていい。ハブは24時間通電しっぱなしの機器なので信頼性が大事になってくる。そこで、最近では国産の高信頼のコンデンサーを採用する機器が増えてきた。また、ハブの消費電力は微々たるものだが、省エネ対策のしっかりしたものがいいだろう。この辺も、製品を選ぶときに大事な点だろう。
●おすすめは、ずばりコレ
いままで述べてきた全ての機能を満たしているのがコレガのCG-SW08GTXLP。ループ検知+自動遮断、省エネ対策、高耐熱50℃対応、国産の高信頼コンデンサーを採用するなど、全てに満点のハブだ!
●HUBには搭載している機能によってクラス分けされている
家庭やSOHOなどで利用する場合は管理機能は必要ないが、中規模や大規模なネットワークを構成する場合は管理機能を搭載した製品を利用することをお勧めする。そのほうが保守性がよい。HUBにおけるクラスを下に示します。
1.管理機能なしの「アンマネージ」
2.最低限の管理機能を搭載する「イージースマートスイッチ(アンマネージプラス)」
3.多くの管理機能を搭載する「スマートスイッチ」
4.高機能な管理機能を搭載する「マネージスイッチ」
ここで紹介するHUBは、家庭かSOHO程度の利用を想定しているので、ほとんどが「アンマネージ」クラスの製品です。
サンワサプライ 500-SWH007 |
サンワサプライ 500-SWH008 |
ELECOM EHC-G05PA-SB |
ELECOM EHB-UG2A08-S |
BUFFALO LSW5-GT-8NS |
BUFFALO LSW4-GT-5NS |
BUFFALO LSW5-GT-8EP |
BUFFALO LSW4-GT-5EP |
Logitec LAN-GSW05P/HGB |
Logitec LAN-GSW08/PHB |
Logitec LAN-GSW05/PHB |
NETGEAR GS108-400JPS |
NETGEAR GS105-500JPS |
NETGEAR GSGS308-300JPS |
TP-Link TL-SG105E |
TP-Link TL-SG108E |
D-Link DGS-1008TP/A1 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Amazon価格(税込) | 3,980円↓ | 4,780円↓ | 2,576円↓ | 6,280円→ | 3,627円→ | 2,896円↓ | 3,198円↓ | 3,600円↑ | 2,480円→ | 2,880円→ | 2,880円↑ | 4,280円↑ | 2,900円↑ | 3,180円 | 2,480円→ | 3,480円→ | 11,174円↑ |
ポート数 | 5 | 8 | 5 | 8 | 8 | 5 | 8 | 5 | 5 | 8 | 5 | 8 | 5 | 8 | 5 | 8 | 8 |
Giga対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
筺体 | 金属 | 金属 | プラスティック | 金属 | 金属 | 金属 | プラスティック | プラスティック | 金属 | プラスティック | プラスティック | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | プラスティック |
ファン | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X |
電源 | 内臓 | 内臓 | ACアダプタ | 内臓 | 内臓 | 内臓 | ACアダプタ | ACアダプタ | 内臓 | ACアダプタ | ACアダプタ | ACアダプタ | ACアダプタ | ACアダプタ | ACアダプタ | ACアダプタ | 内臓 |
ループ検知機能 | X | X | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | X | X | X | X | X | X | ○ | ○ | ○ 他の筺体を跨いだ構成で発生したループも検知・遮断 |
省エネ機能 | なし | なし | らくらく節電E機能 | らくらく節電E機能 | アイドリングストップ機能 | アイドリングストップ機能 | アイドリングストップ機能 | アイドリングストップ機能 | アイドリングストップ機能 | アイドリングストップ機能 | アイドリングストップ機能 | なし | なし | なし | 電力消費最大 75%削減 | 電力消費最大 80%削減 | なし |
最大消費電力 | 2.75W | 3.49W | 2.9W | 4.0W | 4.9W | 3.0W | 4.9W | 3.8W | 2.65W | 5.4W | 3.2W | 4.92W | 2.7W | 3.04W | 2.49W | 5.46W | 3.84W |
外形寸法 (WxDxH)o |
149×84×26mm | 193×84×26mm | 97×57.9×16mm | 171.5×83.6×30mm | 185×99×30mm | 143×86×29mm | 146×97×27mm | 104×85×26mm | 150×84×26mm | 165×108×28mm | 165×108×28mm | 158×101×27mm | 99×102×27mm | 158×101×29mm | 100×98×25mm | 158×101×25mm | 240×70×35mm |
本体重量 | 約320g | 約420g | 約55g | 約360g | 約520g | 約330g | 約220g | 約135g | 約375g | 約205g | 約178.5g | 約500g | 約261g | 約390g | ― | ― | 約410g |
その他の機能 | Auto-Negotiation (10/100/1000)機能 Auto-MDIX機能 高放熱性・高耐久性 |
Auto-Negotiation (10/100/1000)機能 Auto-MDIX機能 高放熱性・高耐久性 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 コンデンサレス高寿命 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 高耐熱50℃対応 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 高耐熱50℃対応 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 簡易ネットワーク管理機能 トラヒック優先順位及びVLAN 機能 圧倒的コスパ |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 簡易ネットワーク管理機能 トラヒック優先順位及びVLAN 機能 圧倒的コスパ |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 マネージドスイッチに迫るループ検出機能 IEEE 802.1p QoS をサポート |
購入 | Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
製品サイト | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ |
PLANEX FXG-16IM5 |
ELECOM EHB-UG2A16-S |
ELECOM EHB-UG2A24-S |
BUFFALO LSW4-GT-16NSR |
BUFFALO LSW4-GT-24NSR |
NETGEAR GS116-200JPS |
NETGEAR JGS516-300JPS ラックマウント |
NETGEAR JGS524-300JPS ラックマウント |
コレガ CO-BSW24GTX2 |
TP-Link TL-SG1016 |
TP-Link TL-SG1024D |
D-Link DGS-1016D/GE |
D-Link DGS-1024D/GE |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Amazon価格(税込) | 8,380円→ 2017年10月16日発売 |
15,469円→ | 24,176円↓ | 14,021円↑ | 20,600円↓ | 7,978円→ | 12,600円↑ | 14,998円↑ | 24,749円→ | 7,980円→ | 10,900円→ | 23,629円↓ | 34,501円↑ |
ポート数 | 16 | 16 | 24 | 16 | 24 | 16 | 16 | 24 | 24 | 16 | 24 | 16 | 24 |
Giga対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
筺体 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 | 金属 |
ファン | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X |
電源 | 内臓 | 内臓 | 内臓 | 内臓 | 内臓 | ACアダプタ | 内臓 | 内臓 | 内臓 | 内臓 | 内臓 | 内臓 | 内臓 |
ループ検知機能 | X | ○ | ○ | ○ | ○ | X | X | X | ○ 自動遮断 |
X | X | X | X |
省エネ機能 | EEE(Energy Efficient Ethernet)準拠 「LPI」機能と「RPS」機能 |
「らくらく節電E機能」 | 「らくらく節電E機能」 | アイドリングストップ機能 | アイドリングストップ機能 | 従来品より消費電力を最大43%削減 | アイドリングストップ機能 | アイドリングストップ機能 | パワーコントロール機能 ケーブル長感知パワーセーブ機能 |
革新的な省エネ技術で電力を節約 | 革新的な省エネ技術で電力を節約 最大25%の電力を節約 |
D-Link Green 省電力機能 リンクステータスに応じて消費電力を制御 |
D-Link Green 省電力機能 リンクステータスに応じて消費電力を制御 |
最大消費電力 | 12W | 9.6W | 14.2W | 9.1W | 13.5W | 9.5W | 11W | 16W | 21W | 9.26W | 14.6W | 10.24W | 12.5W |
外形寸法 (WxDxH)o |
215.5×133×42mm | 215×130×44mm | 280×180×44mm | 215×130×43mm | 300×180×43mm | 285×103×27mm | 320×169×43mm | 320×169×43mm | 294×175×44mm | 440×180×44mm | 294×180×44mm | 280×125×44mm | 280×180×44mm |
本体重量 | 約910g | 約970g | 約1.78Kg | 約1.1Kg | 約1.6Kg | 約1.08kg | 約1.625kg | 約1.745kg | 約2.1Kg | ― | ― | 約1.038Kg | 約1.35Kg |
その他の機能 | Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 最大9216byteのジャンボフレームに対応 19インチラック金具添付 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 802.1p/DSCP QoS対応 スイッチング容量32Gbps 圧倒的コスパ |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 スイッチング容量48Gbps 圧倒的コスパ |
Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 802.1p/DSCP QoS対応 スイッチング容量32Gbps | Auto-Negotiation (10/100/1000,Full/Half-Duplex)機能 Auto-MDIX機能 19インチラック金具添付 802.1p/DSCP QoS対応 スイッチング容量48Gbps |
購入 | Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
Amazonで買う |
製品サイト | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ | ココ |
今使っているパソコンがギガに対応していなかったら、対応アダプタでギガ対応にしよう!
いざというときに、LAN延長コネクタも「ギガビット対応」のものを用意しておきましょう。